第44番札所 | ![]() |
|
---|---|---|
〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町金出3312-23 |
鳴淵ダムのふもとに位置する大宝寺。 ここは耳鳴平癒祈願の参拝者が多く訪れるお寺。 ことのおこりは、ある時、耳鳴りに悩む方が、ここへ日参し、それが治り感謝の気持ちから耳鳴りの鈴が奉納されました。以来、今でも多くの方々がご祈願に参拝されています。 また、縁結びのお寺としても有名で、良い縁にめぐり合えなかった参拝者同士がここで出会って結ばれたというなんともおめでたいご縁の寺でもあります。 ここでは百萬辺大数珠くりや毎月第三日曜日(2月を除く)には月例護摩祈願祭を行っています。宇宙と自然と観音さまのパワーを授かって下さい。 ※仏前結婚式賜ります。お気軽にご相談下さい。
ご本尊:十一面観世音菩薩
ご真言:おん まかきゃろにきゃ そわか
<篠栗町観光協会>