蛤岳 | ![]() |
---|
▲ 蛤岳 | |||
---|---|---|---|
標高862.8m |
蛤岳へ五ケ山から行ってみることに、国道385号から途中、林道「蛤岳線」起点から歩くことにしました。林道の先、車止めゲートの目の前が崩落しており、林道が寸断。 そこを注意しながら先に進むと、蛤岳への登山ルートがある。山頂で休憩をとり、下山は蛤水道源流の方へと周回することにした。登りとは違い、渡渉箇所が多く、水流に落ち込まないように 注意する箇所(水道溝の土が崩れ落ちている箇所は平均台よりも幅が狭いところをバランスを崩さないように歩く・・・)もありました。
【YouTube】蛤岳/崩落現場と水道と獣たち・・・蛤岳