GREENFIELD-CLUB.JP


九州オルレ
平戸コース
コース

平戸港交流広場 ⇨ 最教寺 ⇨ 川内峠 ⇨ 川内峠デイキャンプ場 ⇨ 平戸市総合運動公園 ⇨ 赤坂野球場 ⇨ 平戸ザビエル記念教会 ⇨ 正宗寺 ⇨ 寺院と教会の見える風景 ⇨ 平戸オランダ商館 ⇨ 平戸温泉うで湯・あし湯

※2020年7月15日をもって九州オルレ平戸コースは廃止になっています

自宅を深夜1時に出発。夜はほとんど車が走ってなく、予定よりも早めの3時過ぎに到着。平戸港交流広場駐車場で仮眠をとり、午前6時過ぎに出発。今回は 天気に恵まれたが 暑くなりそうだ。出発早々、じゃがたら娘像、ポルトガル船入港碑を横目に、幸橋(オランダ橋)に立ち寄り、橋の先には「イギリス商 館記念碑」「オランダ船錨」が置いて ある。「イギリス商館跡石碑」「ウィリアムアダムス(三浦按針)終焉の地」と街並みの中に記されてあった。先 に進んで行くと最教寺に出合う、寺の中がコースとされて おり、中には26代領主松浦鎮信(法印)の墓がある。オルレのコースとしては、なにかしら不思 議な思いを残し、寺を抜けていくと、25代領主松浦隆信(道可)の墓の案内が あったので、墓地へと入り込んでみた。寺、墓地を見聞後、数キロ先の川内峠を道路歩き、林道歩きと、本格的な淡々とした歩きとなる。川内峠。絶景スポットと案内されて いることだけあって、途中の疲れを癒されるようだ。そして、折り返し地点でもある。前回、九重・やまなみコースを歩いただけに、物足りなさを感じるコースか?残るは、 市街地に向かい、ゴールへと向かうだけだと感じさせられた。川内峠には塩上げ石(今から650年ほど前、大渡長者という商人がいた。もとは貧しい商人であったが、 川内峠を通るときに石に塩を供え「願わくばたくさんの船を持つ大商人にしてください」と祈願しつづけた。その甲斐あって後に大商人となったという。)がある。 市街地には平戸ザビエル記念教会、松浦史料博物館、平戸オランダ商館、他がコース沿いにあり、歴史見聞を広めることができる。

オルレコースはパンフレット上、全長13㎞、今回歩いた距離は、オルレコース+道をそれること多々+平戸城=20㎞弱。

九州オルレ
九州オルレ 平戸コースの画像 画像をクリック→拡大
ページのトップへ戻る