九州のキャンプ場 大分県 / くじゅうやまなみキャンプ村 | |
![]() |
開設期間 | 通年営業
IN 13:00 / OUT 11:00 ケビン IN 16:00 / OUT 10:00 |
---|---|
所在地 / TEL | 大分県玖珠郡九重町田野267-18 TEL:0973-79-3444(電話対応/8:30~17:00) |
料 金 | 入村料・・・大人550円/子供330円
ケビン10棟・・・6人用16,500円/繁忙期19,800円 ※冷房60分100円(コイン式) フリーキャンプサイト40張・・・3,850円/繁忙期4,400円 オートキャンプサイト40張・・・4,400円/繁忙期5,500円 ※繁忙期:ゴールデンウィーク期間・夏休み期間・山開き期間・年末年始期間 |
施 設 | 管理棟・シャワー(温水8:00~9:00・11:00~22:00)・トイレ・炊事棟・コインランドリー(8:00~22:00) |
レンタル | テント(5人用)5,500円・毛布330円・枕110円・ランタン550円・飯盒400円・炊飯器1,100円・コッフェルセット1,100円(4~5人用)・カセットコンロ(ガスボンベ付)1,100円 ホットプレート1,100円・オーブンレンジ1,100円・バーベキューセット1,100円・ケビン寝具-食器(追加1人分)2,200円・椅子(4脚)テーブルセット1,650円 |
販 売 | 木炭・食料品やアウトドアグッズ |
注 意 | ※詳しくは直接キャンプ場へお問い合わせください |
WEB | くじゅうやまなみキャンプ村 |
牧場内で飼育している動物たちにエサやりができるふれあい広場。自家製の牛乳や農産物の売店などの施設が揃う。ブルーベリー摘みや引き馬などの各種体験も実施するほか、併設の大型レストランでは豊後牛や地鶏を使った定食や焼き肉を味わえる。
気軽にウェスタン乗馬が楽しめる乗馬クラブ。スタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心して楽しめる。初心者向けの引き馬から、上級者向けの高原遠乗りまで様々なコースがある。
阿蘇くじゅう国立公園のビジターセンター。国立公園のくじゅう山群を望む立地にあり、センター裏にはラムサール条約登録湿地であるタデ原湿原が広がる。館内では周辺の自然に関する展示を行っており、センターから湿原に整備された木道を散策することができる。
くじゅう連山や阿蘇くじゅう国定公園の山々に囲まれ、火山による地熱エネルギーに恵まれた立地に位置する「八丁原地熱発電所」。日本最大の地熱発電所で、1号機と2号機を合わせて総出力は11万kWにおよびます。併設する展示館では地熱発電の仕組みや種類をパネルやビデオで紹介しており、発電所内をガイドの案内で見学することができます。
標高777mの大パノラマ。九重町にある「九重“夢”大吊橋」は、高さ173m、全長390mの歩道専用としては「日本一の高さ」を誇る吊り橋です。橋の上から見る眺めは壮観で、日本の滝百選の1つ「震動の滝」や、新緑と紅葉の名所「九酔渓」を望むことができます。