九州のキャンプ場 大分県 / かっこうのさとキャンプ場
開設期間 |
4月下旬~10月 IN 14:00 / OUT 10:00 |
所在地 / TEL |
大分県日田市上津江町川原1656-90 TEL:090-8834-3278(受付時間8:00~18:00)
|
料 金 |
入場料・・・大人600円(中学生以上)・子供400円(3歳~小学生)
オートサイト1区画 3,000円
フリーサイト1張り 2,000円
駐車料金:2台目から 1,000円
バンガロー1棟8,000円:入村料/大人300円(中学生以上)・子供200円(3歳~小学生)
|
施 設 |
管理棟・シャワー(温水コイン式200円)・トイレ・炊事棟 |
レンタル |
焼肉セット1,000円・毛布400円・鍋羽釜500円・鉄板500円・まな板100円・包丁100円・しゃもじ100円・おたま100円 |
販 売 |
薪400円・木炭(3kg)600円・着火剤200円・軍手100円・他 |
注 意 |
※詳しくは直接キャンプ場へお問い合わせください |
WEB |
かっこうのさとキャンプ場 |
かっこうのさとキャンプ場 周辺情報
食材
温泉
- 菊池渓谷温泉 岩蔵(熊本県菊池市重味2224-8)
源泉100%かけ流しの温泉はしっとりお肌になじむやさしい湯触り。
- 貸切家族風呂 湯の倉(熊本県菊池市大字隈府1587-17)
営業時間 午前10時~午後10時(最終受付)。一室 1,500円(全12室)
観光
- 金鱗湖(大分県別府市城島高原123番地)
金鱗湖は由布院を代表する観光スポットの一つです。 明治初期の儒学者・毛利空桑が、湖で泳ぐ魚の鱗が夕日で金色に輝くのを見て「金鱗湖」と名付けたといわれています。 湖底から清水と温泉が湧いていると言われ、年間を通じて水温が高いため、冬の早朝には湖面から湯気が立ち上る幻想的な光景を見ることができます。
- 由布川渓谷 (大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1)
由布岳と鶴見岳の間を流れる由布川の景勝地。
- 囲碁神社 (大分県宇佐市安心院町南畑2-1755-1)
囲碁の神様を祭った珍しい神社です。
大分県日田市