九州のキャンプ場 宮崎県 / 水清谷ふるさとむらオートキャンプ場
開設期間 |
通年 IN 10:00~17:00 / OUT 10:00 |
所在地 / TEL |
宮崎県東臼杵郡美郷町南郷水清谷47 管理人TEL:0982-59-0613(10:00~17:00)携帯:090-2080-0844
|
料 金 |
オートキャンプサイト・・・1区画/2,090円 3日目以降1,500円 |
施 設 |
自動販売機・シャワー・トイレ・炊事棟・他 |
レンタル |
なし |
販 売 |
なし |
注 意 |
※詳しくは直接キャンプ場へお問い合わせください |
WEB |
水清谷ふるさと村オートキャンプ場/美郷町公式観光サイト |
水清谷ふるさとむらオートキャンプ場 周辺情報
食材
温泉
- 石峠レイクランド さいごう温泉「美々川」(宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1)
耳川流域のパノラマを眺める大浴場。ぬるぬるとした特徴を持ち、湯上りに肌がすべすべする「美人湯」と呼ばれています。
- 南郷温泉「山霧」(宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門151-1)
町内外からの人々を心身ともに癒してくれる良泉です。泉質は炭酸水素塩温泉で肌に優しく「美肌の湯」と呼ばれています。
観光
- 百済の館(宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門985)
「百済の館」は、百済最後の王都となった大韓民国の古都「扶餘」の王宮跡に建つ、(元)国立博物館の「客舎」をモデルに、日韓交流のシンボルとして造られました。韓国大使館や総領事館などの協力を得て建てられ、屋根の反り返りや色使いがとても鮮やかな美しい建物です。
- 西の正倉院 (宮崎県東臼杵郡美郷町南郷神門62-1)
宮内庁の協力、奈良国立文化財研究所の学術支援、さらに建設大臣の特別許可などにより、門外不出とされていた正倉院原図を元に樹齢400年から500年の木曾天然ひのきにより忠実に再建された建物です。
- 森とのふれあい施設「森の科学館」 (宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1561-1)
毎年秋に開催されている「森とのふれあいまつり」をはじめ、年間を通して様々なイベントが開催されています。
- おせりの滝民話伝承館(宮崎県東臼杵郡美郷町西郷小原1036)
おせりの滝に古くから伝わる民話を伝え、美郷町の観光拠点施設として整備され、平成17年度に完成しました。
- 石峠レイクランド(宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1)
自然との調和がテーマの滞在型レジャー施設。
- 中小屋天文台「昴ドーム」(宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代5812-1)
「全国星空継続観察」において夜空の暗さ部門で日本一に輝いた実績を持つ、星空観望の絶好スポットです。県内最大級の口径600mmのリッチー・クレチアン反射式望遠鏡と最新の自動導入追尾システムを備えた天文施設になります。
宮崎県美郷町