九州のキャンプ場 熊本県 / マゼノ共和国甲の瀬ファミリーキャンプ場
開設期間 |
4月~11月末 IN 13:00 / OUT 11:00 |
所在地 / TEL |
熊本県阿蘇郡南小国町中原甲の瀬 TEL:0967-42-1448 |
料 金 |
入村料・・・1人(3歳以上)200円
オートキャンプサイト・・・2,000円
フリーキャンプサイト・・・1,000円
バンガロー・・・4,000円
コテージ・・・6名12,000円(10名まで利用可/追加1名1,000円) |
施 設 |
管理棟・炊事棟・トイレ・温水シャワー・子供プール・釣堀・他 |
レンタル |
テント・寝袋・マット・ランタン・調理器具・コンロ・飯ごう・釣具・他 |
販 売 |
木炭・他 |
注 意 |
※詳しくは直接キャンプ場へお問い合わせください |
マゼノ共和国甲の瀬ファミリーキャンプ場 周辺情報
食材
- 南小国市街地のスーパーが便利(キャンプ場から約10㌔圏内)
温泉
観光
- 押戸石の丘(熊本県南小国町中原)
印象的な 360 度のパノラマ風景を楽しめる緑豊かな丘の上にたたずむ奇岩群。
- 満願寺(熊本県南小国町満願寺2292)
文永11年(1274年)の元寇の役の際、北条時定が国土安泰を祈願して建てた寺。
- 参勤交代道松並木(熊本県南小国町満願寺瀬の本)
瀬の本高原と黒川温泉を結ぶ国道442号に、松並木が約1キロメートル続く。江戸時代、日田と竹田をつなぐ参勤交代の道にあたり、現在は九州歴史街道のひとつ「松にきく虹の道」の愛称で呼ばれている。
- すずめ地獄(熊本県阿蘇郡南小国町満願寺大焼輪智)
いたる所から亜硫酸ガスが噴出しており、このガスによりスズメやタヌキ等の小動物が死ぬことからの由来。
熊本県阿蘇郡南小国町